ムチパパブログ

無知でムチムチなわたしのパパ奮闘記

保育園保護者会(人見知りな)会長の挨拶 夕涼み会(盆踊り)編

スポンサーリンク

前日に引き続き、

会長は避けられない挨拶、夕涼み会(盆踊り)をのせます。

 

毎度ながら、娘のウキウキを横目に台風こないかな~、大雨降らないかな~と内心思いながら当日を待ちます。

 

私たちの保育園は夕涼み会は保護者会の主催で行っております。先生方の全面的なバックアップがあってこそできるのですが、

 

なので、月に何度か打ち合わせを行い、食事の選定、演目の依頼及び順番等決めていくのですが、

会長は決定権があるため、司会進行しながら決めていきます。

しかし、参加しない保護者に限り、あーでもない、こーでもないと後からいうので火消しに苦労します。。 まぁ、会議等の事は次回話すとして

 

それでは挨拶を載せます。

運動会と同じく閉会のあいさつですが、会長となりはじめてに等しいイベントでの挨拶なので、そのように考えました。

 

保護者会会長の挨拶 夕涼み会(盆踊り)

「私はひまわりぐみ ●●の父でございます。

ご挨拶申し上げます。

 

本日はお忙しい中お集まりいただきありがとうございました。

 

台風接近という天候ではございましたがこんな素晴らしい「○○祭り」を盛大かつ楽しく行うことができました。

準備していただいた園長先生はじめ先生方、協力していただいた保護者の皆様心より感謝申し上げます。

子供達の笑顔ははじけるようでした。

 

今日のことを、ご自宅に帰ってからも楽しく話題にしていただければ、

 本当に嬉しい限りでございます。

これからも暑い日々が続きますが、

 皆様にとって今年の夏も楽しい夏となりますことを心よりお祈り申し上げます。

 

最後になりましたが、

いつも楽しい園生活を支えてくださっている先生方スタッフの皆様、

 本当にありがとうございます。

 

本日はありがとうございました。」

 

前回のせた、運動会編よりは長めに書いています。

ポイント

①簡単な自己紹介をする

 まぁ、何組か誰の父親なのかを言います。

 

②主催者側の場合は

 まず、保護者方にお礼をして、協力いただいた先生方に感謝をする。

 

③楽しかったということを強調し、子供との共有を促す。

 

④締めの前に再度先生方にお礼をして、挨拶終了とする。

 

こちらも長いので紙に書いて読んだ方が良いと思われます。

まぁ私は緊張するため、人の顔を見なくて済むようにしているんですけどね(笑)

 

次回は保護者会がやることを書いていきます。